2025年10月1日 水曜日 🌧️☁️🌧️🌧️
どーも、ryoichiです
今日は朝から降ってたりやんでみたりまだ強く降ってみたりの1日
それでも暑かった夏が終わりましたので少しずつ秋をたのしく過ごしたいものです!
今日は自宅で芋の子汁を食べたのですがあたたかい料理が身体に良いので簡単に作れる芋の子汁のレシピ乗せときます
🍲 芋の子汁(超シンプル版)
【材料】(2~3人分)
- 里芋 6個ほど
- 鶏もも肉 150g
- こんにゃく 1/2枚
- 長ネギ 1本
- だし汁 600ml(顆粒だしOK)
- 醤油 大さじ3
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
【作り方】
- 里芋は皮をむき、一口大に切って下ゆでする(ぬめり取り)。
- 鶏肉・こんにゃく・長ネギを食べやすい大きさに切る。
- 鍋にだし汁を入れ、鶏肉→こんにゃく→里芋の順に入れて煮る。
- 醤油・酒・みりんで味付けし、最後に長ネギを入れてひと煮立ち。
→ 秋田風「芋の子汁」の超簡単版!
🥢 芋の子バター醤油炒め
【材料】
- 里芋 6個
- バター 10g
- 醤油 小さじ2
- 塩こしょう 少々
【作り方】
- 里芋を皮ごとレンジで柔らかくする(600Wで5〜6分)。
- 皮をむいて食べやすい大きさに切る。
- フライパンにバターを熱し、里芋をこんがり炒める。
- 醤油を回しかけ、塩こしょうで味を整える。
→ おつまみにもピッタリ!
🥗 芋の子サラダ(ポテサラ風)
【材料】
- 里芋 5個
- きゅうり 1/2本
- ハム 2枚
- マヨネーズ 大さじ3
- 塩こしょう 少々
【作り方】
- 里芋を茹でてつぶす。
- きゅうりは薄切りして塩もみ、ハムは細切り。
- ボウルで全部混ぜ、マヨネーズと塩こしょうで和える。
→ 里芋のねっとり感がクセになるサラダ。
👉 ご希望なら「超時短(レンジだけ)」とか「お酒に合うおつまみ系」に特化してレシピまとめもできますが、どんな系がいいですか?
ではではryoichiでした
0 件のコメント:
コメントを投稿