ブログで願いを叶えたい「手のひらのかゆみ腰痛」

 2025年8月31日 日曜日 ☁️


今日で8月も終りになります、今、家の中には涼しい風が入ってきていて心地よい時間に朝ブログ書いてます


そう、ブログで願いを叶えたいと言いましたがお盆に娘達が帰ってきた時に次女の手のひらが赤く染まってかゆみが...と(手のひらに汗をかけば赤くなりかゆみを我慢しているみたいで就寝中にもなるとか)何とか治してあげたい治療方法があれば教えて頂きたいです。


次に妻の腰痛がひどくなっていて和らいでくれればと願います。


願えば叶うと聞いたことがありますがまずは自分達で調べて良くなる方向も見つけなければと。


ps

ブログ書いているからこんなことここに書けますがブログ書いていなかったら頭と心に詰めてばかりで何も進めない時もあります、まずはブログに吐き出してみることで自分なりに整理出来て心楽にるような気がします。


pps

今月もブログ読んで頂いてありがとうございました!家族のこと書くことないのですが知ってもらえることで変化があると想いますこれから先はもっと自分の願いも書き残してみます。


そうだ!

.

.

.

.

.


願いよ叶え!


ryoichiでした。











割れないモルタルってあるの?

 2025年8月30日 土曜日 🌤️


以前のブログで「割れないモルタルってあるの?」と言うタイトルで超バズったのでもう一度わかりやすく書いてみます


で、割れないモルタルを作るにはこのスエルゲン1袋をポリバケツ18リットルに水8分目入れて撹拌して作ります






注意、普通のモルタルとちがいアマがでない発泡モルタルになるので扱いにくいですが仕上げ後はひび割れはなくなります


このようなブロック塀を解体して天端で厚みがなく薄いモルタルで仕上げても割れることがほぼなくなります





スエルゲンはポリバケツの中で沈でんしますので使う時は撹拌を繰り返してセメントと川砂の空合わせに混ぜてモルタルを作ると良かったです!


ps

経験上、床モルタルでも使用可能です仕上げ鏝押さえには向かず柔らかい状態で仕上げをオススメします。


ryoichiでした







きゅうり ちくわ 塩昆布 「これ最強」

 2025年8月29日 金曜日 🌤️


お妻さんが作ってくれたうまいやつ!



・きゅうり

・ちくわ

・塩昆布


どうやって作ったの?と聞いたら...


ただ混ぜただけだ!とマジでおいしくてこれだけでままけだっけ🍚

(ごま油とかもいいんじゃべが♪)


・キュウリのシャキッシャキッ

・ちくわのゴムッゴムッ

・塩昆布のこぶんこぶん


が感じられてええよ!(真似するな)


へばな



食堂 cafe yakuzen 横手市「身体にいい食事は食べた後に実感するって本当だった!」

 2025年8月28日 木曜日 🌤️



昨日横手市のyakuzenさんいいよ~と言うことでお昼してきました。


B ジャーサラダセット

・美肌効果
・整腸作用

と書いていたので注文!





瓶のなかに入っている野菜350gを皿に移しドレッシングをかけて食す


スープを飲むと内蔵に刺激があって身体に良いことを感じられるランチ(マジでオススメをするぜ!)


ps

妻と娘が何回か行ってたらしく行ってみたら素敵なお店、そして連れて行かれてまた新しい発見良き時間でありました


食後にドリンク付きでお会計用紙が瓶に入ってるのもめんけっす!


【店舗情報】
食堂Cafe Yakuzen
住所:秋田県横手市横手町四ノ口125-1
営業時間:11時~15時(ラストオーダー:14時30分)
電話番号:080-6035-3791
定休日:無し



ryoichi


朝焼け硝子越し

 2025年8月27日 水曜日 🌧️


おはようございます



未明から地面が割れたような雷で目を覚ますそしてどしゃ降りの雨、まだ暗いので眠ってました



朝、小窓から朝焼けをみていた画像(きれいでした)



今日は雨の1日になり明日からの段取りをします。



ps

今日も穏やかな1日を!

ryoichi




ブロック塀を低くし笠木を作る

 2025年8月26日 火曜日 ☀️


今日はこのような場所に大工さんからご案内されました(いや...来てくださいと)




到着!

ブロック塀上部二段を解体して天バをモルタルで笠木を作ってください依頼


何となく説明されましたけどそのまま枠つけてテンバ均すより笠木っぽくガッキつけて加工すれば良いと言う事だったと思います(ですよね?)


がんばろ


ps

次に自宅裏のブロック塀が倒れてきていて積み直ししてくださいとお父さんから直接願われ





土寄せしてブロック壊してドリルで穴あけて鉄筋ぶっ込んでブロック積んで土戻してもはや何屋かわからんけどその気になってやるのことにしたの




足元すべったらヤバイ気がします、気を付けなければです!


ではではryoichiでした



原チャリ乗り回しているらしい!

 2025年8月25日 月曜日 🌤️


どうも、ryoichiです!原チャリを乗り回す同級生の話はpsで


はい、今日は渋谷で5時~いやいや御所野コンクリー





このくらは余裕で普通に均してましたが...温度が高く固まるのが早くて...



「えっ?生コンってセメントはいってるん?」と訳のわからないことをホザキ変に疲れてしました日(無事に終りましたが)







で、記念にと写メられる(加工してこのくらいだから勘弁してもらいたい)





でもでも良く仕上がりました!またよろしくお願いいたします。


ps

そう...例の同級生のその後について職場の方にお聞きしたところ...元気になり原チャリを乗り回している目撃情報があり...復活を遂げ弾けちゃったのかと!


でも元気になってくれて良かったです✨


ryoichi







贈り物も ババヘラ COOL

 2025年8月24日 日曜日 🌧️


今日は朝から雨が降ったりやんだり、まだ外の気温は30℃をキープしてるんですが真っ黒な空と雲と雨




雨の日に写真を撮ることがないのでこれもまた新鮮だった。



そう言えば昨日、妻が長女宅に秋田県の代表的なアイスババヘラをCOOLしたらしく娘と孫達と1時間ほど話をしてました



関東圏の夏休みは今月いっぱいとのことで孫達は暴れ少し静かになったと思えばまた暴れ大暴れしてみたりおもろい時間を味わっていました(流石俺の孫と言えば何となくわかって頂けると思いますが...イヤ....うんうんじゃなく!( ´・_ゝ・)



つうかね孫達は元気でしっかりと話を聴いてた話をしてくれることに成長を感じられる時間は気分がよかったです


ps

また私たちの事を忘れられないように贈り物も考えておかねばすっね

ではではryoichiでした~










しょうが焼き定食がやさしいの

 2025年8月23日 土曜日 ☁️


まだまだ暑い日が続いていますが本日のお昼はお妻さんの提案で近くのれもんさん🍋


ここでは必ずしょうが焼き定食が定番!





鼻につーんとくるショウガ焼きが多いのですがここはマイルドで豚肉が半端なーやわらかくて


何回行ってもマジっすか!ヤベーとなるなるになるので好きなんす✨


ps

好きなところに誘われるって最高っすね😃

ryoichi


マップはこちらから↓

れもん




なつかしい曲 オレンジ

 2025年8月22日 金曜日 ☁️


どうもryoichiです


今日の業務


1.算定基礎届けが完了しました!とメールが入っていて(今だに何それ状態で文章を読んでいたり)


2.健康診断の書類が届きましたので書いていたり


3.来週の予定を確認で電話してたり


4.もう一つお待たせていたメールを送って(遅くなってすみません💦)


と普段、1日3つ以上の事は進めないことを誓っていたのに4つもこなしてました....


だけど良き歌を聞きなからだったら結構業務は進むものでした!(よかった)


ps

そうそう、最近またまたオレンジレンジにはまってて...あなたはこの曲知ってますか?


「ラブ・パレード」


何だかね懐かしくて聴いてたんだけど疲れた身体に染みるな~って想ったりして頭ん中昔に戻って前向きなれる気がしました!


ぜひ聴いてみてください♪





ではではryoichiでした

セブン飯

2025年8月21日 木曜日 ☁️


はい、今日はセブンイレブンで購入した一品料理で夕食となりました


それではいきなりですが今夜の食事をスタメン形式でをご紹介致します!


1番、鮭(チンすりゃええやつ)

2番、ポテサラ(ふりかけゆかりを+)

3番、半熟玉子(ぶったぎり)

4番、角煮(とろっとろの主砲)






・ご飯 

・味噌汁

・サラダ 

・漬け物

は準備しましたけど4種類のコンビニ惣菜を並べたらゴージャスでありましたぞ!


ps

私は写真を撮る係りの食器洗い担当でありますが時にはこのようなコンビニ飯も良いものでした!

ryoichi












血圧 now! 「センスありすぎる話」

 2025年8月20日 水曜日 ☁️



昨日久々に血圧などをはかってみたので載せただけのブログ






低いのか...


それとも超低いのか....


まぁいつもこんな感じですから起きにいった感もありますけどホッとして良いのかもわからね~の


でもでも毎日元気でやってます♪  

(何をだ!)


ええ、てことで今日のおブログ甚だ簡単ではございますがこの辺で終らさせて頂きます!


ps

いつもこのブログを読んでくださる皆様へ....センスありすぎ!


ではではryoichiでした~




鶏中華

 2025年8月19日 火曜日 🌤️


はい、今日は山形県へ



お昼に鳥中華をはじめて頂きました!






鶏肉はやわらかく天カスとゴボウが入っていて疲れた身体に鶏油が効いておいしかったです





あなたは食べたことありましたか?

あるっすよね~


ではではryoichiでした!

連絡してましたから~じゃね~わ!

 2025年8月18日 月曜日 🌤️


どうも、本日はブログを書くのが遅くなりました!


何だか...最近...


電話様々と掛かって来てて


ヤバそうだから登録以外拒否ってたら


取引先から連絡があって何回かうちの部下が連絡していましてと



つうかさ....



そんなら早めに連絡してこの番号から連絡しますとかねーのかと



ps

多分その番号数日前から拒否してましたから


はい...解除しましたので早う電話ならしなさいな😆


あっ、俺はこんな1日でありましたけどあなたはどんな1日を過ごしましたか?


ではではryoichiでした~








誰かのお世話になっている話

 2025年8月17日 日曜日 🌤️


よく晴れた朝でした子供達がお盆休みを終えて関東に帰っていきました


今年は9日間をフルに秋田県で過ごして帰りたくない病になってなのかも


そう、昨夜私の母親が子供達を盆踊りに誘ってくれて出掛けたのですが末っ子が偶然にも多くの同級生達と出合うことができてお酒飲みながらお話できてうれしかったと教えてくれた!(また帰ってきた時の楽しみが増えそうです)


何だか毎日毎日誰かのお陰で人に会わせてもらっていることにも感謝なのかもしれません(母にも)


さぁ西馬音内の盆踊り真っ最中でありますがお盆休みは終わりましたのでまたゆっくりと歩いていきます!


本日もブログ読んで頂きましてありがとうございました。


ではではryoichiでした~



「同級会プレゼンツ!」お配りおじさん

 2025年8月16日 土曜日 🌤️


昨夜は何十年ぶりの高校の同級会がありまして参加🍺


やっぱり50歳も過ぎると冷静に飲むのかと思いきや


超スーパーにぎやかになって途中ビンゴゲームを始めると数字が見えないハプニングと中々数字をめくれない人たちのブーイングもあって腹がよじれるほどたのしい時間を過ごせたことに感謝でした!




で、深い話はここからなんですが...



なぜか



・カレーを配るおじさんが現れたり

・キャップを配るおじさん現れたり




つーか...


つーーが....


何やねん!!!!



と、ツッコミを(゜o゜)\(-_-)入れたい場面ではありましたがシッカリト頂いて帰って参りました(何だか何から何までありがとうございますしかなかっです)



やっぱ同級会っておもしれーんだな!を確認できて良かったです☺️


ps

最後になりましたがカレープレゼントおじさんと有志3人が作ってくださったキャップ配りおじさん達の手みやげ画像を記念に残しておきます!







ではではryoichiでした~

帰省ブルーに苦しむあなたへ、ちょっと笑える応援ブログ

 2025年8月15日 金曜日 🌧️


お盆も後半に差し掛かりました、実家に帰るワクワク…の裏で、じわじわ襲ってくる「帰省ブルー」。今日はその現実を“笑って乗り切る”ブログ記事をお届け


帰省ブルーって何よ?


「帰省ブルー」とは、主に女性が義理の実家への帰省で感じる“憂鬱感”のこと。せっかくの休みなのに 家政婦扱いされたり、「休んだ気がしない」なんて声もちらほら…。


最新の調査では、約4割の人は「楽しみ・リラックスできる」と思っている一方で、約2割は「気を遣って疲れる」など、ネガティブな感情も無視できないほど。男女差も顕著で、妻の帰省ブルーは夫の4倍にもなるといいます


ブログ風・帰省ブルー川柳で気分転換!

帰省前「楽しみ~」 帰って秒で「あれ?これが現実?」

義実家で 夫はゴロ寝 私は洗い物

「気遣い疲れ」 それが今日の 帰省の本音

ちょっと心が軽くなったら、次は具体的にどう回避するかを書いてみた



 帰省ブルー撃退!5つのユーモア&イズム


① セパレート帰省を推奨!

夫婦で別々に帰省する「セパレート帰省」は、家事・親戚づきあいのストレスを軽減できる賢い選択。


② ホテル帰省 or 短期戦で圧勝!

実家で長居するとストレス爆発…なら、ホテルステイ&滞在時間短め作戦で「戦場から脱出しろ!」


③ オンライン帰省 or “逆帰省”で柔軟対応!

帰省が億劫ならビデオ通話でもOK。「逆帰省」、つまり親に自分の家に来てもらうのも新しい選択肢(とっとと来いや!)


④ 会話の“地雷”は避けるべし!

「結婚どう?」など突っ込まれたら、「今は自分のペースで…」と切り替えトークに誘導(お前は失敗しただろうと小声で聞こえるように言うそしてその場を逃げろ!)


⑤ 帰省ルールは事前に共有!

目的や時間、役割分担…事前に夫とも親とも「これだけは守ってね」と共有しておくのが安心(これ本当に大事!)


ps

「お盆の帰省」それはそれは恐ろしく、そしてちょっぴり愛おしいイベントだ


 でも、気負わず自分らしく楽しもう!と思える“ユーモアと策”さえあれば、帰省ブルーだって乗り越えられます?


はい、今日もブログを読んでくれてありがと!次回も笑えるネタと共にお会いしたい。(里帰り負けるな!)

ではではryoichiでした



帰省スタイルは変わりはじめています

すりゴマ&ひき肉の入った味噌ラーメンの話

 2025年8月14日 木曜日 🌤️


味噌ラーメンにすりゴマとひき肉が入っていると何だかしあわせな俺ちゃん


で、ここにたどり着く




最近思うことがあって



本当はラーメン屋さんやりたかったんじゃね?とか思ったりして



それじゃラーメン食べ歩き書けねーじゃんとか思ってみたり



今スゴくブログ書いてるのめんどくさ~になっててここで終わりにしますけどすりゴマ&ひき肉の入ってる味噌ラって本当においしいんよ!が少しでも伝わってくれたら今日ゆっくり眠れそうです🍜(まだ昼やけど・・・🌤️てか、このラーメン屋さんはどごよ?)


ではでは俺ちゃんでした~






おぼんこぼん漫才

 2025年8月13日 水曜日 🌤️


お盆になりましたね~


お盆と言えば「おぼんこぼん」ですよね~時間なくても見て下さい!おもろいで~




ps

お盆は笑いが多い方が良いですよね~笑って過ごしましょ😊

ryoichi




休みだったのに「はじまりはいつも雨」

 22025年8月12日 火曜日 ☁️


今日の朝も雨のはじまり・・・何故か「はじまりはいつも雨」という歌を思い出す






昨日のブログで今日から休みと書いていたのに事務仕事と支払い業務があったためやっつけた(いや、やっつけ仕事は嫌いなんだがやっつけたい時もあるのでバッタバタとな😏)




はい、ここから話はかわります



てかね何故か女性から連絡があってジェラートたべませんかと?(なぁええやろ?まぁ女性とは家族なのですが)お土産で持ってきてくれてこのような姿となり



とろりん羽後ジェラ(仮)







内心、枝豆のジェラートが来てくれると思っていたのが枝豆が取れないと言うことで(7月で終わりだったと)



てなことでこの様なガビ~~ンと古いギャグを思いながら斜め上






まぁでも抹茶とミルクのWもよかったです!


でもなでもな枝豆のジェラートは1番うまいだぞ!(何回ゆーとんねん)


ではでは明日からお休みのryoichiでした~




熊本県に大雨特別警報!

 2025年8月11日 月曜日 ☁️


おはようございます!先程から熊本県に大雨特別警報が発表されていました広い範囲で被害が出ています命を守ってください。


はい、本日よりお盆休みとなりましてゆっくりした朝を向かえております


ps

休みなので何しようか考えますが今のところSpotifyで好きな音楽を聴いてまったり🍵すっかなと!

それでは良き日にしてください🌄

ryoichi









3日連続の雨

 2025年8月10日 日曜日 🌧️


今朝は首にあせもが出ていて少し痒いなと感じてました


空は曇りから雨のはじまりかれこれ3日連続となる


ここまで涼しい朝を迎えると今までの暑さを忘れるくらいバグるのです


さて本日はもう一つ残っている仕事がありますので向かうことにします


ps

朝にブログ書くことがないので我ながら新鮮です!今日も元気で過ごせますように。

ryoichiでした~




「何これ、さわってみたい!」

 2025年8月9日 土曜日 🌧️☁️


雨が数日続き昨夜はエアコンなしで眠ることができました


で、朝から雨降りだったので晴れるのを待ち少しだけ作業をする









あっそうそう、ブロック積みしている時いつも思うのですが真っ直ぐ上に積むだけではなく少しずらしたり斜めにしてみたり


「何これ?さわってみたい!」


的な作品提案してくれたり案件ないものかなと・・・何十年もやってると普通すぎておもしろくねーんだよな~


まぁ大胆なことを提案出来ないから飽きられる説もあるので自分達でやりゃええわな!!!


ps

ワクワクさせます!

ドキドキをプレゼン✨

ryoichiでした。






住宅現場あるある

 2025年8月8日 金曜日 🌤️🌧️


4年前ブロック塀を積むときに邪魔していたもみじの木🍁正直施工しましたけど納得しない感があった案件





4年たち切ることになり加工したブロックを壊しまた積み直しとなりました




様々な想いで残したいものありますけど結局残さない方が良いこともあるような気がします

ryoichi



SMS設定・・・今更感

 2025年8月7日 木曜日 🌧️


今朝は涼しい朝を迎えました、天気予報は降水確率90%でも屋根の下なので現場向かいました


途中、電話なりメールなりのご連絡


最近SMSの一撃が多く通知などの設定していませんのでメールBOXにうるけている状態で設定など頑張っていましたがどうしても上手く行かず奥さんに設定してもらうと言うポンコツぶりに酔いしれた1日でありました📨


ps

今夜からSMS通知設定できましたのでメールお待ちしております!

ryoichi

緑司(えにし) 象潟町

 2025年8月6日 水曜日 🌤️時々🌧️


はい、今週から西目町シリーズ!着実に作業も進みまして肉体的にボロカスなのですが定食おいしいお店紹介されましたのでレッツゴーになりました!


象潟町、緑司(えにしさん)






アジフライ定食には刺し身がついて魚料理が好きな方は最高にオススメです!


マジでうめがったぜ!!!


住所は、にかほ市象潟町琴和喜36


ではではryoichiでした







女性助っ人参上~

 2025年8月5日 火曜日 ☁️🌧️


今日は玄関のタイル作業のご依頼




女性助っ人も参戦してくれて助かりました!仕事の進め方を伝えると簡単ですねとやってくれるのでありがたかったです😺


ps

今日は西目町、午後から一瞬スコールみたいになりましたけど温度が高くなかったので気持ち楽でしたが汗だくは変わらず夏は面倒だなと感じてました!(ですよね?)


本日もお疲れかまでした!

ryoichi




アクセがバーーン!

 2025年8月4日 月曜日 🌤️


21時前になって「あっ!今日ブログ書いてねー!」と気が付いたのですがブログって本当に毎日かかにゃいかんの?と・・・


いや


ブログとは調子がええ時「俺絶好調です!と書けば良いのだと思います



昨夜・・・ひさしぶりにブログのアクセがバーーン上がってですね


YouTubeなどで歌う動画を出してみようかしらと書いてみたらバーーンな訳で(ただチャンネルはそう簡単に教えることは出来ないので簡単に探してみてください!)


ほんでな


「恋におちて」の曲に英語が多いので歌ってみたら歌えねーのな(うげる!)うん、練習あるのみですがその内に収録いたします


まあブログ内で明日から始めますとか書きますのでここを読んでくれている方はある意味ぶっ飛ぶ50代の歌をこれじゃダメじゃん!とぶったぎってくだされば気持ちも楽かも♪


はい、それでは今日はこの辺で!

ryoichi

夢ありましたか?私はこれでした

 2025年8月3日 日曜日 ☀️


今日は明日から使う道具を30分程トラックに積み込み、その後はエアコンの風に浴びながら夕方を迎えましたryoichiです!



うん、やっぱり・・・



夏はエアコンがギャンギャン効いたお部屋で「エアコン最高!フォーー!!」とか言っていられたらエエんよなと考えていた



んでな



タイトルにも書きましたが「夢ありましたか?」の話がここからになりますが超おもろくはないので読まないでもらえると助かります



まぁでも、このブログは誰の目にも止まらないのでタダタダ書き残してみます



それで



夢ありましたか?なのですが話は2017年ころX(旧ツイッター)で歌いたいな~と書いていたことをエアコンがキョンキョンに効きまくった部屋でよみがえりそしてもう8年も歌わず時間だけがたっちまったのかと



で、もし本当に歌うのならどの曲からオープニング決めるの?と1人2役で議論になりまして数時間YouTube観ていて決めさせてもらった歌がこの曲でありました


♪ 恋におちて





歌を動画にするってすごくパワー使いますのね?英語かむよね?雰囲気で良いのかな?その前に声でるのかよ!


ps

夢ありましたか?と聞かれると歌を歌う人になりたかったと今でも1番先に答えると想います

時間はたってしまいましたがやりたいことをやれないことは間違いなく後悔すると最近になって感じました気分が良くなる好きなことを今の生活にプラスしてみるとまたハッピー増えるなと✨

本日もブログ読んで頂きましてありがとうございます!(えっ?誰かこのブログ読んでくれてます??)気になるっす💦


ではではryoichiでした!






案件

 2025年8月2日 土曜日 ☀️


台風が日本に接近していて朝起きた瞬間からムシムシした始まり、今日は朝イチより2ヶ月ほど前に見積もりをしていた基礎工事案件があったのが消滅した(まぁあるあるです!)


で、家の回りの草むしりをし一汗かく(ここで自撮り画像がないのも我がブログ)


そう、もう一つ見積があってタイル貼り工事と床モルタル工事を書いてLINEで流す作業などなどが本日の業務




そしてお昼







ちょっぴり洋風な食事を妻に作ってもらいチキンカレーにトーストをひたし食してみたり





何とも贅沢な時間を2人で過ごしていました


ps

案件ありますけど見積でなくなる事も多くなって来ていると感じます、これもあるあるなのですが「このような時代になったから」とまとめたくないですね!


うちは草むしりも得意です🙂🌿


ryoichiでした!



暑中見舞い申し上げます

 2025年8月1日 金曜日 ☀️


今日から8月となりました、いつもお声がけありがとうございますryoichiです!




ブログで暑中見舞いとさせて頂きます🎐今後ともご指導の程よろしくお願い致します。

ryoichi