株式会社 おのさかん

左官・タイル・外構工事だけではなく家族のこと・やってみたこと・やらかしたことをブログで毎日更新しています! TEL 0183-62-2433 FAX 0183-55-8039

笑わないでください

 2025年10月10日 金曜日 🌤️


たまには数秒動画でも







at 10月 10, 2025 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
Labels: blog
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメント (Atom)

Translate

メニュー

  • blog (356)
  • 会社の裏話 (34)
  • ラーメン (28)
  • 旅 (10)
  • cafe (8)
  • 蕎麦 (2)
  • ゴルフ187 (1)
  • サイト運営ポリシー (1)
  • 会社案内 (1)

自己紹介

自分の写真
(株)おのさかん
投資家の皆さまへ ― 小さな挑戦に大きな夢をのせて はじめまして。株式会社おのさかん 代表の小野です。 私たちの事業は、もともと「お客様に喜んでもらいたい」という想いから始まりました。資金も人も十分ではない中で、小さな現場からコツコツと積み重ねてきました。 その道のりを支えてくださったのは、地域の方や取引先の皆さまです。気がつけば事業は少しずつ広がり、たくさんの「ありがとう」をいただけるようになりました。 この「ありがとう」が、私たちにとって何よりの力です。 今、もう一つ大きなチャンスが目の前にあります。 ただ、その挑戦を実現するためには、設備や人材への投資、そして日々の運営資金が必要です。 正直に申し上げると、私たちだけの力では十分ではありません。 だからこそ、投資家の皆さまにお力をお貸しいただきたいのです。 もちろん、資金をお預かりする以上、無理のない返済計画をしっかりと立てております。ご安心いただければ幸いです。 私たちはまだ小さな会社ですが、夢は大きく、心は真剣です。 ぜひ一度、直接お話しの機会をいただければと思っております。・小野良一・1972年 みずがめ座 A型 秋田県在住・出身校 羽後高校・趣味 ,日々のブログ・好きな食べ物 あきたこまち、苦手な食べ物 バナナ(一口程食べれるけどねちゃねちゃするのが少し嫌い)・家族構成、妻、子供たち4人、孫5人本当はここに書いてはいけないことなのですが自虐ネタは有りだと思っているので書いてみます。私は今の仕事が嫌になりブン投げて「もう絶対にやらない!」と他の仕事に就いたことがありました。その間一年半くらいだったのですが一本の電話でまた復活することになるのです、振り返るとありがとうございますと感謝しかないのですし運が良かったと思います。また一からやり直しでしたけどその後個人事業主として7年の月日が流れ目標にしていた法人成りを令和6年5月30日となり、現在「株式会社 おのさかん」代表取締役をしております。一度終わったことをまた復活させてくれたことに感謝し体験したことを日々のブログ書いていきます【ブログ内容、、、結構スベることがあります、秋田弁で書いているので標準語が基本な方は読めないことが多いと思いますが忘れられないブログを作り上げたいと思っています。今日もブログを読んで頂きましてありがとうございます!㈱おのさかんTEL 0183-62-2433FAX 0183-55-8039
詳細プロフィールを表示

問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

  • 11月 2025 (18)
  • 10月 2025 (31)
  • 9月 2025 (30)
  • 8月 2025 (31)
  • 7月 2025 (31)
  • 6月 2025 (30)
  • 5月 2025 (31)
  • 4月 2025 (30)
  • 3月 2025 (31)
  • 2月 2025 (28)
  • 1月 2025 (30)
  • 12月 2024 (19)
  • 11月 2024 (14)
  • 10月 2024 (13)
  • 9月 2024 (8)

(株)おのさかん

秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野19番地13 TEL 0183-62-2433 FAX 0183-55-8039
©2024 onosakan inc.. 「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.